技能検定 勉強会(2)
全建総連 富士支部では、建築大工技能士 資格取得を目指す組合員さんを
応援しています。
本日は実技練習日。
今年の受験者・過去の合格者が今年の課題検討をしているところです。
大勢で検討することにより、難解な疑問がすぐに解消することもあります。
各職の技能士は、「その職業において一定の技能を有する者。」であることを
第三者(大臣・知事)が認定するものです。
大工という職業は、仕事を請けるにあたり必ずしも技能士資格は必要ありませんが、
お客様の立場から見て、技能士は
"安心して仕事を任せられる技能者"ではないでしょうか?
今年の建築大工1級技能検定 課題「振れ隅木」
今年の建築大工2級技能検定 課題「振れたるき」
どちらも正確な原寸図面が描けないと、加工線(墨付け)が描けない様になっています。
(技術対策部)
関連記事